|
46篇
指揮者のために。コラの子たちによる。アラモテに合わせて。歌
1 神はわれらの避け所、また力。
苦しむとき、そこにある助け。
2 それゆえ、われらは恐れない。
たとい、地は変わり山々が海のまなかに移ろうとも。
3 たとい、その水が立ち騒ぎ、あわだっても、その水かさが増して山々が揺れ動いても。セラ
4 川がある。その流れは、いと高き方の聖なる住まい、神の都を喜ばせる。
5 神はそのまなかにいまし、その都はゆるがない。
神は夜明け前にこれを助けられる。
6 国々は立ち騒ぎ、諸方の王国は揺らいだ。
神が御声を発せられると、地は溶けた。
7 万軍の主はわれらとともにおられる。
ヤコブの神はわれらのとりでである。セラ
8 来て、主のみわざを見よ。
主は地に荒廃をもたらされた。
9 主は地の果てまでも戦いをやめさせ、弓をへし折り、槍を断ち切り、戦車を火で焼かれた。
10 「やめよ。
わたしこそ神であることを知れ。
わたしは国々の間であがめられ、地の上であがめられる。」
11 万軍の主はわれらとともにおられる。
ヤコブの神はわれらのとりでである。セラ
(詩篇46:1〜11)
----------今週のみことば----------
11 万軍の主はわれらとともにおられる。
ヤコブの神はわれらのとりでである。セラ
(詩46:11 )
11 The LORD of hosts is with us; the God of Jacob is our refuge. Selah.
-------------要約----------
-
<序> 詩篇の類型ジャンル:哀歌(悲嘆、嘆きの歌)と対照的な神へのほめたたえ、喜びの信仰を表す。賛歌、頌栄である。本詩篇46篇はその一つであり、恐るべき天変地異の中にあっても揺るがない生活は万軍の主を私の避け所と信じる堅忍の信仰にある。
(1,7,11節)神はわれらの避け所、力、助け、砦、臨在の主、万軍の神である。1-11万軍の主なる神に全面的により頼む信仰生活,
1-3 神は我らの避難所( 恐れのない不動の信仰)。1私たちの神信仰。苦難の時に神に頼る詩50:15。選民イスラエルの国家的苦難の中で全能の神の実際的助け。ヒゼキヤ王の例(アッシリヤの大軍)2王18-19。神が<避け所>苦難の逃れ場<そこにある助け>である。近い所で直ちに必要に十分に答える神の助けの実体験をする。イスラエルの歴史がそれを証明している。2,3 苦難の体験 <たとい>事実となる苦難の出来事である。終末的天変地異の遭遇がある。洪水、地震、島々の海中崩落などの自然の大異変は聖書全体そしてキリストの預言、使徒たちの預言がある。(2ペテ3:10,11;マコ13:24-26,31;黙示6:12-17)。しかし主を信じる者は<それゆえ、恐れない> 周りがどのようになろうとも神を避け所として頼る信者は恐れはない。神が助けて下さる。全面的に神のゆだねる信仰の平安の告白である。
4-7 神は諸国諸民を支配する万軍の神・主である。(全能の主ともにいます信仰)。4 不変不動、難攻不落の神の都のすばらしさ。<川の流れ>いのちの力,平和と喜びである。エデンの園のように(川のうるおい、黙示22:1-3)いのちの水なるキリストからの霊的命の祝福。(聖霊の水と川)ヨハ4:14。4,5<神の都>いと高き万軍の主のお住まいはイスラエルのシオンの丘である。
<真中にいまし>王の支配の座<揺るぐことなき>支配。その助けは<夜明け前>即座にある。6 諸国諸王の王国は抗することが出来ず、全能の主のみ声で消滅する(光あれの声は光となる創1:3)。7,11,<万軍の主>全宇宙の諸力を掌握、主権的な支配指導をされる神なる王。<ともにおられる>インマヌエルの神である。<とりで、砦>難攻不落の堅固なる、この神は<ヤコブの神>イスラエルの父祖ヤコブと契約された神ヤハウエである。(創世記24:13-1ベテル)神は約束を破らない。
8-11 主の御業・力ある主の御業を知れ(万軍の主をほめたたえよ)。8,9 <来て、主の御業を見よ>歴史に働く所の御業。摂理の恵みを数えて見よ。詩103:2。目先の苦難に惑わされ、今までの主の恵みの御業を忘れていないか。主の恵みを数えあげよ。恐れない平安の秘訣は主の御業に思いをはせ主の御業を知ることである。私こそは神である。<地は荒廃をもたらし>神の裁きである。そして万軍の主は<戦闘のない神の国平和の王として君臨される>メシヤ王イエスキリストによる理想の王国支配の終末預言である。それ故に10<やめよ>神に裂か洗い我欲の戦い、不信仰の傲慢不遜な生き方を中止せよと呼びかける。
<結び>10,11万国民よ。万軍の主を信じそのみ名を崇めよ。1,2共にいます助け手を頼れ。堅固な砦なる万軍の主に頼れ。
----------------------------
|