|
2篇
1 なぜ国々は騒ぎ立ち、国民はむなしくつぶやくのか。
2 地の王たちは立ち構え、治める者たちは相ともに集まり、主と、主に油をそそがれた者とに逆らう。
3 「さあ、彼らのかせを打ち砕き、彼らの綱を、解き捨てよう。」
4 天の御座に着いている方は笑い、主はその者どもをあざけられる。
5 ここに主は、怒りをもって彼らに告げ、燃える怒りで彼らを恐れおののかせる。
6 「しかし、わたしは、わたしの王を立てた。
わたしの聖なる山、シオンに。」
7 「わたしは主の定めについて語ろう。
主はわたしに言われた。
『あなたは、わたしの子。
きょう、わたしがあなたを生んだ。
8 わたしに求めよ。
わたしは国々をあなたへのゆずりとして与え、地をその果て果てまで、あなたの所有として与える。
9 あなたは鉄の杖で彼らを打ち砕き、焼き物の器のように粉々にする。』」
10 それゆえ、今、王たちよ、悟れ。
地のさばきづかさたちよ、慎め。
11 恐れつつ主に仕えよ。
おののきつつ喜べ。
12 御子に口づけせよ。
主が怒り、おまえたちが道で滅びないために。
怒りは、いまにも燃えようとしている。
幸いなことよ。
すべて主に身を避ける人は。
(詩篇2:1〜12)
----------今週のみことば----------
23 神は、このダビデの子孫から、約束に従って、イスラエルに救い主イエスをお送りになりました。
(使徒13:23)
23 Of this man's seed God has raised to Israel, according to His promise, a Savior, Jesus;
-------------要約----------
-
<序> メシヤ詩篇:詩篇2篇の意義:詩篇の作者の体験的詩篇の中に、メシヤなる王(キリスト)の人格と御業を予表(預言)している詩篇はメシヤ詩篇と言われている。その代表的なものが詩篇2篇である。
神の定めたメシヤ王とその働きは何か。そして人類の幸せは神の御子として定められたメシヤ王ダビデの子(イエスキリスト)信じ従う事であるとうたわれる。御子の復活による救いと終末的な歴史支配そしてキリスト信仰の祝福の預言である。ルカ24:44 以下4つの区分はその内容を示す。
1)1-3 主と主の油注がれた者に<反抗する諸王と諸国民>の姿。<なぜ>神の定めたメシヤ王に敵対する王と民たちを見ての詩人(信仰者)の驚きと疑問のことば。<主と主に油注がれた者>はメシヤ王6,7節ダビデの子孫のイエスキリストであり主なる神に選ばれた王の預言であると原始教会の使徒たち、信者たちは聖霊を通して理解した。使4:25-28,13:23。<国々、国民、地の王たちと治める者たち>が、騒ぎ、呟き、戦闘準備し、結束してメシヤ王に逆らう。<さあ>掛け声、<かせと綱を打ち砕き解き捨てる>動物の縛りからの解放。神とメシヤ王の権威ある支配に対して一致協力してその束縛から解放するために<相ともに逆らう>戦おうと。ダビデの時代もイエスの時代もそして今日も異教徒だけでなく神の選民ユダヤ人(王、宗教指導者、庶民)もメシヤ王イエスを拒絶している(使4:25-28)。しかしどのようなメシヤ王に対する反対があってもしかし神の定めは揺るぐことなく実現する。へブ1:2,3,8,9.1コリ15:24-28。*神無しとする現代の不信仰の世界は世の終わりのキリスト再臨まで続く。
2)4-6 主と主に油注がれた者の<天における絶対的主権的力ある支配>が語られる。天に座する主は全能の支配をもって<彼らを嘲り><怒り、燃える怒りをもって>敵する者をおののかせる。6節<しかし>敵たちのどんな反抗にも動ぜず権威をもって<私の王を立てた>と宣言する。<私の聖なる山、シオンに> ダビデの契約に基づくダビデ系の子孫のメシヤ王を指している。Ⅱサム8:5-17,王8:27,イザ66:1:9:,11,マタ1:1,神の油注ぎにより立てられた王イエスキリストの絶対的主権、神が立てた王である。
3)7―9 メシヤ王なるキリストの<万物被造物の地上の支配権>は神の定めである。7<私は主の定めについて語ろう> 主の聖定は不変である。ダビデ契約の成就として変わることのない契約の成就(使徒13;33))<あなたは私の子><きょうわたしはあなたを生んだ>神がメシヤ王の即位を定めた。(神の御子の権威ある地位)<国々を譲り、所有する>万物世界の主権的絶対的支配権所有権を与えられた<メシヤ王イエスキリスト>はあらゆる敵を粉々にし征服する全能なる審判者である。再臨のメシヤ王全き勝利:黙示19:6*誰がどう反対しようと神の定めは変わることなく世界の歴史の終わりはメシヤ王イエスの支配となる預言。
4)10-12メシヤ王キリストに対する応答<キリストへの奉仕と服従>救いの祝福となる。<それゆえ><悟れ><慎め><仕え><口づけせよ>王キリストを知り信じ従う信仰。再臨の主の<燃える怒り滅び>が近い。悔い改めて主に帰れ。
<結び>12b<すべて主に身を避ける者>の祝福。全き信仰を持って幸いな者となる。
----------------------------
|