礼拝           2024・12・22 

 
        
祈 り
賛 美  聖歌85 みかみのあいをば  
交 読  交読文55 ヨハネ伝第15章
主の祈り
献 金       BGM:378
特別賛美  女性 聖歌    
賛 美  聖歌138 君なるイェスは今あれましぬ  
聖書朗読 ルカ2:1〜16
説 教  渋谷 敬一 師
      (白石バプテスト教会 協力牧師・教師)
 説教題『 神の愛の贈り物 』
賛 美  聖歌148 きよしこのよる 
祝 祷
報 告
メモ
2章
1 そのころ、全世界の住民登録をせよという勅令が、皇帝アウグストから出た。
2 これは、クレニオがシリヤの総督であったときの最初の住民登録であった。
3 それで、人々はみな、登録のために、それぞれ自分の町に向かって行った。
4 ヨセフもガリラヤの町ナザレから、ユダヤのベツレヘムというダビデの町へ上って行った。彼は、ダビデの家系であり血筋でもあったので、
5 身重になっているいいなずけの妻マリヤもいっしょに登録するためであった。
6 ところが、彼らがそこにいる間に、マリヤは月が満ちて、
7 男子の初子を産んだ。それで、布にくるんで、飼葉おけに寝かせた。宿屋には彼らのいる場所がなかったからである。
8 さて、この土地に、羊飼いたちが、野宿で夜番をしながら羊の群れを見守っていた。
9 すると、主の使いが彼らのところに来て、主の栄光が回りを照らしたので、彼らはひどく恐れた。
10 御使いは彼らに言った。「恐れることはありません。今、私はこの民全体のためのすばらしい喜びを知らせに来たのです。
11 きょうダビデの町で、あなたがたのために、救い主がお生まれになりました。この方こそ主キリストです。
12 あなたがたは、布にくるまって飼葉おけに寝ておられるみどりごを見つけます。これが、あなたがたのためのしるしです。」
13 すると、たちまち、その御使いといっしょに、多くの天の軍勢が現れて、神を賛美して言った。
14 「いと高き所に、栄光が、神にあるように。 地の上に、平和が、御心にかなう人々にあるように。」
15 御使いたちが彼らを離れて天に帰ったとき、羊飼いたちは互いに話し合った。「さあ、ベツレヘムに行って、主が私たちに知らせてくださったこの出来事を見て来よう。」
16 そして急いで行って、マリヤとヨセフと、飼葉おけに寝ておられるみどりごとを捜し当てた。
( ルカ2:1〜16 )
----------今週のみことば----------
16 神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。
( ヨハネ3:16 )  
16 For God so loved the world that He gave His only-begotten Son, that whoever believes in Him should not perish but have everlasting life.
-------------要約----------
     
  • <目的>馬小屋で生まれたイエスは全世界の救い主キリストであることを信じ、 絶大なる神の愛に感謝し、愛に生きる者となる。ヨハネ3:16;1ヨハ3:16。
    <序> 全人類に対する神の救いの計画の実行の時と場所を見る。12月25日西洋の教会歴のクリスマスです。世界の最初のクリスマスにはサンタやツリーやプレゼントはありませんでした。使徒パウロの伝道のお供をした歴史家で医者のルカはイエスキリストの召天から20数年後に記した福音書の中でキリスト誕生の由来を生き生きと伝えている。最初のクリスマスはユダヤのベツレヘムの馬小屋でした。使徒パウロは<定めの時が来て>ガラ4:4,5神の救いの歴史である。ローマのカイザルアウグストの支配、シリヤ総督クレニオ BC4年頃である。<神の時> 預言の成就ミカ5:2 、ガラテヤ4:4,5 人口調査のため遠いナザレからベツレヘムに来たヨセフと身重のマリヤから、イエスキリストは馬小屋で生まれた。二千年後の我々にクリスマスはどのような意味があるのか探る。全人類の罪の贖い主(救い)主エスキリストの誕生である。2:11。2:7 <初子を産んで飼い葉おけに寝かせた>キリストの受肉の謙卑の姿、神が人となり、全人類の罪のための身代わりの刑罰を受けて罪の贖い(赦しと救い信仰義認)ヘブ4:15,16、ピリピ2:6-8。十字架の死に至るまで神の要求 に従い答え贖いを完成(裁き、滅びから)した。2:11,12 マリヤに生まれた赤子はイエス<主は救い>である。信じる者の罪の赦しと裁きからの自由ロマ3:23,24;4:5-7 <この方こそ主キリストです>飼い葉おけの中に寝る赤子がキリストである。主(神なる主)キリスト(メシヤ王、神の油注ぎを受けた救世主)である。メシヤ王イエスの人となった姿の預言:イザヤ 9:6,7; 53:1-3 。2:12-15 天使の賛歌と羊飼いたちの行動に注目する。12,14 キリスト誕生の天使の賛美は地の平和の祝福。15-17,20 羊飼いたちの信仰の行動;知らせを信じて見に行く、見つける、確認する、人々に伝え神を崇め賛美ながら帰っていく。キリストを信じ、救われた者は心からの喜びをもって神を崇め、神の救いのすばらしさを伝える生活となる。ヨハネ3:16 キリストを信じる者の与えられる永遠の命の祝福はクリスマスから始まる。1)全知全能の造り主なる唯一の神がおられる。この世は罪の世。神は絶大なる愛(御子イエスの贖いの死の犠牲による)をもって世を愛された。イエスキリストはその死と復活により、人類の贖いを完成した。
    <結び> <この人を見よ>茨の冠をいただき、体中鞭打たれ、ピラトの前に引き出された罪なきキリストである。讃美歌121<この人を見よ>どんな人でもキリストを信じる者は一人も滅びないで永遠の命を戴くのである。神は御子が身代わりとして死ぬほどに世を愛された。神の愛はキリストを信じる者には誰にでも神の命の平安と喜びを与えられる。メリークリスマス。馬小屋で生まれ、十字架に死に三日目に甦られた救い主イエスキリストを信じる者はだれでも例外なく罪赦され裁かれることなく永遠の命が与えられる。神の愛のプレゼント、キリストを信じ必死の愛の呼びかけに答えよう。  
     

----------------------------

hana


【報告・連絡】:
    *本日の礼拝説教は、渋谷敬一師が奉仕してくださいます。





トップ アイコン
もどる